カフェに行かなくてもおうちが小さなカフェになる、4つのスイーツアイデアをご紹介します。オシャレなカフェのように見た目のかわいさも重視しました。
自家製ピスタチオアイスのエルダーフラワークリームソーダ
夏の定番クリームソーダを、アイスから自分で作ってみました。今回はピスタチオペーストを使用しましたが、ジャムでもOKです。
メレンゲやクリームなどを混ぜて容器に移す工程。ふわふわのクリームがかわいい。ひと晩冷やす必要があるので、食べれるのは明日です。
クリームソーダは基本的にメロンシロップですが、今回は爽やかにエルダーフラワーシロップにしてみました。マスカットや梅のような酸味があります。
アイスをディッシャーですくう。
ピスタチオアイスにヨーグルトを加えていたので、酸味がエルダーフラワーシロップとマッチしてとってもおいしかった。
ピスタチオとエルダーフラワーのクリームソーダ
Ingredients
ピスタチオアイスの材料(1Lの保存容器)
- クリームチーズ 100g
- 水切りヨーグルト 100g ※ギリシャヨーグルトでOK
- 生クリーム 100ml
- ピスタチオペースト 25g
- 卵白 2個分
- 砂糖 60g ※動画ではラカント40g、甜菜糖20g
その他材料
- エルダーフラワーシロップ 適量 ※お好みのシロップでOK
- 炭酸水 適量
- ライム 1/2個
Instructions
事前準備
- 必要に応じて、プレーンヨーグルトを冷蔵庫でひと晩水切りしておく
- クリームチーズを室温に戻す
ピスタチオアイスを作る
- ボウルにクリームチーズ、水切りヨーグルトを加えて混ぜ、さらにピスタチオペーストを加えてよく混ぜる(A)
- 別のボウルに生クリームを入れ、8分立てにホイップする(B)
- また別のボウルに卵白を入れて泡だて、砂糖を3回に分けて入れながらしっかりしたメレンゲを作る(C)
- (A)(B)(C)を合わせ、メレンゲを潰さないようにさっくり混ぜる
- 冷凍できる容器に移して平らにし、冷凍庫で冷やす。1時間ごとに全体を混ぜる。この作業を3回ほどくり返し、ひと晩冷やす
クリームソーダを作る
- グラスにエルダーフラワーシロップを適量入れる。氷をたっぷり入れ、炭酸水を注ぐ
- ピスタチオアイスをディッシャーやスプーンですくい、氷に乗せるようにトッピングする。ライムの乗せて完成
豆腐のティラミス
豆腐のティラミスは今回1番おすすめしたいレシピです。簡単なのに特別感もあって、何よりおいしい。豆腐があまったときの消費レシピとしても優秀です。
ロータスクッキーを使ったのですがかなり甘かったので、クリームを砂糖控えめにしました。次はマリーで作ってみようかな。
簡単にでも模様をつけると手が込んでる感じが出ます。
我慢できなくて早めに食べてしまいました。できればひと晩くらい冷やしたほうが、クッキーとクリームの層がしっかり分かれて取り分けも簡単なのでおすすめです。
豆腐のティラミス
Ingredients
- 絹ごし豆腐 100g
- マスカルポーネチーズ 100g
- ラカント 25g
- バニラエッセンス 小さじ1/2
- 生クリーム 100ml
- 卵黄 2個
- エスプレッソコーヒー 120ml ※またはモカポットで淹れたコーヒー
- ロータスクッキー 8枚
- 無糖ココアパウダー 適量
Instructions
- 絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包み、軽く重しをして30分〜1時間ほど水切りする
- 水切りした豆腐とマスカルポーネをボウルに入れ、滑らかになるまで混ぜる
- 別のボウルで卵黄を泡立て器で軽く泡立て、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。これを豆腐とマスカルポーネの混ぜ合わせに加えてさらに混ぜる
- 別のボウルで生クリームを硬めに泡立てる。泡立てた生クリームを豆腐とマスカルポーネの混ぜ合わせに加え、さっくりと混ぜる
- ロータスクッキーをエスプレッソに浸し、皿に並べる。その上に豆腐クリームを一層重ね、これをくり返す。最後に豆腐クリームの層で終わる
- 豆腐ティラミスを冷蔵庫で少なくとも4時間以上、できれば一晩冷やす。食べる前に無糖ココアパウダーを表面にふりかける
ホワイト抹茶ラテ
カフェを名乗っているので、ドリンク系のメニューも欠かせません。
抹茶をミルクフォーマーで混ぜるのは謎の罪悪感があり、竹のマドラーでごまかしています。
SNSで話題になっていたマシュマロクッキー。今回は飾りとして使います。
Instagramのアンケート機能で、抹茶ラテのグラスの形を決めてもらいました。丸い方が人気。
黒蜜を買おうとして、パッケージや物珍しさでモラセスというものを買いました。味はクセが強い黒蜜という感じです。ジンジャーブレッドクッキーを作るときに使うそう。
ミルクフォーマーにモラセスをたっぷりつけて、コップの中でスイッチON。
台湾カフェの黒蜜系のドリンクをイメージしました。マシュマロクッキーはラテに溶かすこともできます。
抹茶ホワイトチョコラテ
Ingredients
- ホワイトチョコレート 15g
- アーモンドミルク 100ml
- 抹茶パウダー 2g
- お湯 40ml
- モラセス 適量
- 生クリーム 大さじ1
- マシュマロ 1個
- カシューナッツ 1粒
Instructions
トッピングを準備する
- マシュマロを5つにカットし、花の形になるように並べる。100℃のオーブンで10分焼き、中央にカシューナッツを置いて、さらに100℃のオーブンで35分焼く
- 生クリーム大さじ1を泡立て器で混ぜてフォームを作る。使うまで冷やしておく
作り方
- 抹茶パウダーをお湯で溶かし、冷ましておく
- ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし、温めたアーモンドミルクを加えてよく混ぜる
- グラスに氷を6分目ほど入れてミルクを注ぐ
- 抹茶を氷にあてるようにそっと注ぎ入れ、2層にする
- トッピングのホイップ、マシュマロクッキーをトッピングして完成
いちじくとカステラのコーヒーパフェ
最後はパフェを作ります。近所のスーパーでいちじくは少量売っていたので、いちじくパフェに決定。かさ増しにはカロリーが低いコーヒーゼリーを採用しました。
たくさんスイーツを食べたので、クリームはなるべくカロリーを抑えたい。濃いアーモンドミルクでローカロリークリームを作ります。
作るときは、必ず「濃いアーモンドミルク」を使用してください。アーモンド効果では全然クリームになりませんでした。おそらく脂肪の違いだと思います。
あとはパフェを組み立てるだけ。
アイスとカステラを他のものに変えれば、もっとカロリーを抑えられます。スイーツを食べるときくらいは気にしたくありませんが、普通に作った場合のカロリーを計算してみて驚いたので、クリームだけでもローカロリーにしたかったんです。
いちじくとカステラのコーヒーパフェ
Ingredients
コーヒーゼリー
- コーヒー 150ml
- 粉ゼラチン 3g ※水でふやかしておく
- ラカント 大さじ1
アーモンドミルククリーム
- 濃いアーモンドミルク(砂糖不使用) 100ml
- ゼラチン 2g ※水でふやかしておく
- ラカント 15g
- 水切りヨーグルト 50g ※市販のギリシャヨーグルトでもOK
その他の材料
- カステラ 50g
- ミックスナッツ 15g
- いちじく 1個
- アイスクリーム 適量
- ミント
Instructions
コーヒーゼリーを作る
- 鍋にコーヒーを入れて弱火にかけ、ラカント小さじ1、ふやかしたゼラチンを加えて完全に溶かす
- 容器に入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で2~3時間冷やし固める
アーモンドミルククリームを作る
- 鍋に濃いアーモンドミルクを入れ、フツフツと音がするまで火にかける。ラカント、ふやかしたゼラチンを入れて完全に溶かす
- ボウルに移し、氷水で冷やしながら泡だて器で10分混ぜる。ゼラチンの力でクリーム状にするため、泡だて器のスピードは遅めでOK
パフェを組み立てる
- いちじくを輪切り・くし切りにし、カステラをひと口大にカットする
- パフェの器にコーヒーゼリーを入れ、アーモンドクリーム、カステラ、ミックスナッツを重ねていく。いちじくの輪切りを器に貼りつけてデコレーションする
- 最後にアーモンドクリームをのせ、アイスやいちじく、ミントをトッピングする
どれも今すぐ簡単にできるレシピというわけではありませんが、ちょっと気合いを入れておうちカフェしたいというときに、ぜひ試してみてください。
読んでいただきありがとうございました。また次の動画・記事でお会いしましょう。
動画内で使用しているアイテム・おすすめアイテム
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。詳しくはPrivacy Policyをご覧ください。
片手鍋:野田琺瑯 クルール
【Amazon】https://amzn.to/3WFDPSg
【楽天】https://a.r10.to/hkAcem
ティラミスに使ったお皿:studio m’ グラタン皿
【楽天】https://a.r10.to/hN15vc
【Amazon】https://amzn.to/3WG6vdM
小さなカッティングボード
【楽天】https://a.r10.to/hUt6GX